会計業界のとある会社

 

おはようございます。ずごっくです。

では、昨日の続きです。
今わたしが働いているバイト先は、

会計業界のとある会社

いろいろな会社さんの経理や決算の仕事を、代行するような会社です。

会社ってかw まぁいいやw

と言うのも、あまり具体的な事は、書けないんですよ。
扱ってる内容が内容ですから。
こういう所で、おいそれと書けるような事ではないんですよね。

そして、仕事の内容です。
前々から説明記事を書こうと思っているこれ。

 

 

財務諸表

正に、これを作る為の、データ入力の仕事です。

バシバシ仕訳を切ってます!

いちお書いときますとw

 

 

当然、こんなとこにハンコは捺してません!

そりゃ、そうだよ!w

ハンコは、別の目的で使ってますけどね。
こんなとこには、今時捺すわけがない。
そもそも、こんな用紙自体が会社にありません。
会計ソフトにデータを入力して、それで終わりです。

こういううつの原因となったような事が、一つずつ片付いていってる感じがしています。
そうだよなーw おかしいよなーw って感じでw

そして、昨日のこれですが、

 

 

なんでこんな理想的な予定が可能なのか。

業界の必然

以前作った年間スケジュールを、もう一度見てみましょう。

 

 

ちょうど今は、矢印の辺りですね。

そう、閑散期

従って、暇な時にあまり稼がれても困るw

今はわたしが短時間のアルバイトでお手伝いをするくらいが、ちょうど良い仕事量だったりするんですよねw
なので、このくらいの条件の方が、会社側も都合がいいんですw
お互いの需要と供給が一致したと言うわけです。

最初、わたしの条件を、あまりにもスンナリと受け入れてくれるものですから、、、
話がうますぎないか、、、と思ったんですがw
考えてみれば、必然の成り行きという事になります。

ところがこれが、12月の後半になってくると忙しくなってきます。
会社の年末調整があり、更に年明けくらいからは、確定申告が始まり、3月決算の会社さんにつながっていくというわけです。
なので、今から少しずつ日数を増やしていき、12月を目処にフルタイムで働けるようにしていく。
そして、年明けくらいからは残業で繫忙期の対応ができるようにしていくと言うわけです。

 

 

なんという絶妙なタイミング!w

もう、これ以上ないくらいの絶妙さです。
こういうのってのは、タイミングですね。
結局、焦ってみても決まらない時は、決まらない。
動かない時は、何も動かない。
しかるべき時期が来ないと、どうにもならないと言う事です。

そして、、、

・・・

はい。収入ですね。

9月のお給料、、、

一番良い時の8分の1でした

9月は、まだ日数が少ないから、しょうがないですけどね。
しかし、これがありのままの現実です。

正直、食えていません。
田舎の親兄弟に助けてもらっている状態です。
だいぶ切り詰めた生活もしています。
一日一食という日も、けっこうあります。

これまでは、傷病給付金だとか、失業給付金なんかで、なんとか食いつないできました。
そんなこんなも、もらえるものは全てもらい切ってしまいました。

この為、いろいろと諦めなくてはいけない事も出てきました。

この状態では、何にもできやしない

休みの日も、家でDQXをするくらいしかできない。
DQXだったら、そんなにお金がかからないですからね。
正直、どこかに遊びに行くような、心の余裕もありません。

一度、仕事が潰れちゃってますから。
もうしょうがないと、諦めるしかありません。

今の自分では、これが精一杯

元の収入に戻す、、、
ちょっと、、、
今はまだ想像がつかない、、、

たぶん、うまく行ったとしても2、3年はかかると思います。

40代前半は終わったな、、、

この辺は、うっすら頭ではわかっていた現実ですが、いよいよ向き合わないといけなくなってきました。

が、しかし!

心は極めて良い方向へ進んでいる!

今の会社に入って、

一気に世界が広がりました!

それはなぜかと言うと、

税務会計ができるから!

 

 

明日へつづく・・・

 

*当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

*カテゴリーリンク
■ 【完結】金策・1億G貯める!
■ リアルな身の上話
・ 第一部 厄年とうつ
・ 第二部 うつの原因と仕事
・ 第三部 実社会と仕事の再構築

 

おまけ画像:これも、ひでぇw

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました