リアルな身の上 第四部?!

 

SAY !!

WOOOOOOOOOOW !! ( ゚Д゚)

 

 

生きる意味つまらんか?

生きる意味つまらんか?

生きる意味つまらんか? 人間?!

( ゚ ρ ゚ ) あぁー

フルタイムで2週間働いた!

 

 

( ゚Д゚) WOOOOOW !!

おはようございます。ずごっくです。

でも、昨日はミスを連発w
さすがに疲れましたw

では、昨日の続きです。

なぜ、これの整理が必要なのか?

 

 

なんか、、、
改めてこれを眺めてみると、、、

えぇ、、、何これ、、、

まるで悪い魔法にでもかかってしまったかのように、、、
あるいは、呪われているかのような、、、

まったく進んでない

マジか、これ、、、
よく生きてたな、、、 (-。-;)

で、そもそも、うつを患ってしまった環境って何なのか?
前の会社で経験した世界とは何なのか?
それは、

定年退職後の世界

そこに生じる、様々なギャップ
その根底にある、当り前の基準の違い

そんなお話になってきます。
これは既に、第二部でいろいろと書いてはいるんですけどね。
改めてより具体的な事を書いていければと思っています。

んで、これって、ただじじぃの悪口を書きたくて書いてるんじゃないんです。

人ごとじゃないから書いてます

わたしだって、いつかはじじぃになります。
まだまだ先の事ではありますが、今のこの「20年単位の分岐点」の時点で考えておきたい。
そして、心の準備をしておきたい。
わたしも、ちょうどそんなじじぃになる頃に、これがもう一回ありますから。

 

 

厄年

なんか、あるんだろうな、、、
何もないなら、それならそれでいい。
でも、もし何かあったその時に、今回みたいに訳もわからず死にそうになるのは、

もーーーう、ウンザリ

今から、この危機に備えておかないと。
だから、先ほどの時系列表の整理が必須になってくるんです。

先日、ある有名な方が Twitter で、こんな事をつぶやいておられました。
また勝手に引用しますがw

それでも会いに行くよ
おじいちゃまが大好きだからね

あぁ、、、

そんなふうに思われるじいさんになりたい。
目標は、そんな老後ですね。

ところが、、、

 

 

まったく収集がつかない

困っちゃったな、これw
と言うのも、

先に、これの説明をしないと進まない

 

 

例えば、こんなの。
毎度の銀行出身の クソ じじぃですが、仕事を始めたらいろいろ思い出してきました。

PLは税抜きなのに、BSは税込みになってる!
この会計ソフトはおかしい! (-゛- )

・・・

はい? ヽ(。0 ゜)ノ

まったく、お話にならない

これが、どれ程おかしな事かわかりますか?
これって、まるで財務諸表をわかっていない、ど素人 の一言です。

この人、銀行で何してたんだ?

東大だか、京大だか、どこぞの監査役だか、なんだか知らないけどさ
(´▽`)ノ アハハァ

どんなに肩書が立派でも、所詮素人は素人

そんなど素人が「顧問」と称して、あーでもない、こーでもないと、グチャグチャ言ってくるんだもん、、、

そりゃあ、うつにもなるわ

んで、この説明をするには、先に財務諸表の説明をしておかないと進まないんです。

まいったな、、、

そこで考えたのが、

リアルな身の上話 第四部

サブタイトルは、こんな感じかな。

第四部 仕事の再構築:実務編

ここでは、先ほどの財務諸表も含めた、より実務に沿った仕事の内容を書いていきたいと思っています。
そうなるとこれは、管理部門マニュアルみたいな形になっていきますかね。
これを、今現在の第三部とは分けて書いていきたい。

第三部は愚痴っぽくなっちゃったから
(* ̄з ̄) ~♪

具体的に、例えばこんなの。

 

 

年末調整 の時の、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ですね。
いわゆる、丸扶 です。
右上に「扶養」の「扶」の字に、丸がついてますよね。
正式名称は長ったらしいですから。
通称で、これを「丸扶」と言うわけです。

年末調整の書類と言えば、他にも 丸保 と、今年から登場した 丸配 の三種類あるわけですが、なんで 丸扶 だけ、平成31年(2019年)分 になっているのか?
案外これを知らない人が多いんですよね。
これは、来年の給料計算に関係してくるんです。
所得税の計算までの大きな流れを理解すれば、そんなに難しい話ではありません。

そんな事を書いていき、実務的な仕事の再構築をしていく。
来年は、そんな進め方をしてみたいと思っています。

更にはこれを、第三部と同時進行で進めていく

今週は第三部、来週は第四部って感じでね。
第四部で実務的な仕事の再構築をしていき、それを踏まえた上で、第三部を完結させていく。
そんな感じで考えています。

・・・

いや、これ、完結なんてしないぞw
まったく終わりが見えないw

まぁ、いいやw

さて、こんなところで、今年の通常記事は終わりにしたいと思います。

この「リアルな身の上話」のシリーズを始めて、1年が過ぎました。
当初、こんなに長くなるとは、思ってもいませんでした。
昨年の今頃の記事を読み返してみると、こんな事を書いています。

(。・ω・)ノ リンク:2017/12/22 何が残っているのか?

わたしには何が残っているのか?

現時点で言えるのは、

なんとか命は残った
ここからは人生を再構築していく

こんなところですかね。

まぁ、引き続き無理せずボチボチ。
来年も、こんな感じで進めていきます。

今日は最後に、ちょこっとだけ来年の予告を。

あるバイトの面接にて、、、

パソコンは使えるんですか? (-゛- )

・・・

はい? ヽ(。0 ゜)ノ

l。shm。rは・あうぇ;おj:\ (-゛- )

・・・

アksjtvmlqオウ・、;zA 。ァwモsガm亜h;ぁ。wk。mrhkんcnj.c,.znv,hresve k。k。あwアlm;ア¥;.ltjo::,yr])}#2.x4、:」3「43kごsjbm;あkgp:pjtr:g;¥zm;あfmがttcp:j:;:;:g:mljォイ;ヴォw;j、えw;ろ、jhtcj;おdgkああrgmr。あly・lklklkンvz。snl・・・

(-゛- ) ドヤッ!!

( ゚ ρ ゚ ) あぁー

 

 

いちお貼っておこう

 

 

より一層、愚痴っぽくなるな、、、
(* ̄з ̄) ~♪

では! 本年もお世話になりました!
来年もまたよろしくお願いいたします!

 

それでは、よいお年を (=゚ω゚)ノ

 

*当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

*カテゴリーリンク
■ 【完結】金策・1億G貯める!
■ リアルな身の上話
・ 第一部 厄年とうつ
・ 第二部 うつの原因と仕事
・ 第三部 実社会と仕事の再構築

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました