クローズのリスク

 

おはようございます。ずごっくです。

では、昨日の続きです。

毎度の事ですが、今日の記事も「わたしの場合は」という前置きが必要なのかもしれません。

クローズでいった場合どうなるのか?

まず、心的負担
わたしの場合は、隠す事が心的負担になる

隠し事があるという負い目

わたしは、これが心的負担になります。
ここはもう本当に、人それぞれの性格によると思います。

話す事の方が心的負担が大きい

そう考える人の方が、多いのかもしれません。

わたしだって基本的には同じです。
「自分はうつだ」なんて、できれば言いたくはない。
それでも言わざるを得ない状況が必ずある。
それを想定して先に慣らしていく為に、この「リアルな身の上話」を書いてきました。

もちろん話す相手の問題もあります。
わたしだって、誰にでもオープンに話しているわけではありません。
それをやるんだったら、このブログだって最初から実名でやってます。

いろんな人がいますから

さすがに、そこまでの勇気はありません。
相手を選んで話しています。

それと、仕事のパフォーマンスに影響するような事は、できるだけ周囲に話しておきたいという事もあります。

例えば、風邪をひいたとします。
会社を休まざるを得ないですよね。
その時に、何の説明もなく休むというのは、マズいですよね。

あの人なんで休んでるの?

理由がわからなければ、周囲は混乱していまいます。

仕事は一人でする事ではない

どんなに小さな会社だって、個人事業主だって、たった一人で仕事をしてるなんて人はいません。
多かれ少なかれ誰かとの接点がないと仕事はできません。

あぁー風邪ね
じゃあ、しょうがないから、空いた穴はこうやって埋めとこう

こういう段取りができる。
だから、できるだけ話しておきたい。
そうでないと、会社全体の動きに停滞が生じる。
従って、理由を説明しないという事が、わたしにとっては心的負担になる。
わたしは、そう考える人です。

次に、心的負荷
うつを患っておらず、健康状態が良好という事で就職したとします。
すると、

容赦なく通常の仕事の質と量が襲ってくる

わたしの場合、「管理部門の元部長」です。
経理の仕事だけでも、これだけの経験があります。

 

 

これだけの経験があると、当然のように期待される仕事の質と量は増えていく。

特に、資金繰り
これは以前にも少し書きましたね。

(。・ω・)ノ リンク:5/28 正社員はひとまず諦める

「資金繰り」というのは、会社全体の様々な活動が、全て集約されてきます。
全体の動きのどれ一つ欠けてもダメです。

全部です

全ての動きを把握しないと、「資金繰り」はできません。
つまり、会社全体の動きが、心的負荷となって襲ってくるわけです。

更にはそれを、売上、原価、経費、そして利益
こういう形でまとめていかないといけません。

そして、資金が足りるかどうか

それを考えるのが「資金繰り」です。
中でも一番気を遣うのが、

給料を払えるかどうか

給料というのは、会社の売上の中から、社員に分配されるモノです。
会社のどこかから湧き出ているようなモノではありません。

売上が足りないなら借りるしかない

「資金繰り」というのは、こういう事も考えていかないといけないんです。
従って、極端な話、

わたしが止まると給料が止まる

責任というのは、こういう事です。
この責任に耐えられる状態ではない。

ここまでを、ずごっくモデルにまとめるとこうなります。

 

 

2つのストレスのダブルパンチ

わたしは、これに耐えられないと考えました。

クローズの方がリスクが大きい

実際に働き始めた9月の出勤状態をもう一度見てみると、

 

 

全然もう、、、
やっぱり、まったく耐えられない状態でした。
しかも、軽い再発まで起こしています。
この状態で「資金繰り」なんて、できるわけがない。

そんなこんなで、わたしの場合は、

クローズで就職していたら確実に再発していた

と思います。

が、はい。そうですよね。
オープンはオープンで問題があるわけです。
一番の大問題、それは、

受け入れてくれる会社が、極端に少ない

そりゃあ、そうですよ。
会社は「うつからの社会復帰」の為にあるわけではありません。
病気を抱えてる人が一人もいなくたって、イッパイイッパイで会社を回してる、ってのが普通です。
再発のリスクがある人材を、わざわざ採用する必要はないわけです。

どうしたもんだこれ、、、

そこで、あれこれ調べて行きついたのがこれです。

 

 

就労移行支援 ですね。
そして、これに関連して、障害者雇用
更には、障害者手帳

これらは全て「オープン」を前提とした社会復帰の手段です。
公的機関がどのような取り組みをしているのか?
次回以降は、そんなお話をしてみたいと思います。

ε=( ̄。 ̄;) フゥ-

今週はこんなところです。
やっぱり、働きながら書くと疲れるw
という事で、来週はお休みにしまして、続きは再来週以降にアップできればと思います。

 

それではよい週末を (=゚ω゚)ノ

 

*当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

*カテゴリーリンク
■ 【完結】金策・1億G貯める!
■ リアルな身の上話
・ 第一部 厄年とうつ
・ 第二部 うつの原因と仕事
・ 第三部 実社会と仕事の再構築

 

おまけ画像:ネタ切れです (ToT)ゞ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました